製作作品
たった一人で制作し、世界を驚かせた劇場用アニメ
アラーニェの虫籠
ARAGNE:Sign of Vermillion
(2018年)
世界最高峰のアニメ映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭2019 公式上映をはじめ、10以上の国際映画祭に正式出品され、注目を集めた長編アニメ映画。
ドラマ「MOZU」のアニメーション&イラストや、押井守監督作『イノセンス』のデジタルエフェクトなど、多方面に活躍する気鋭のアニメーション作家、坂本サクの長編デビュー作。
“超絶絵師”とも呼ばれる彼が監督、アニメーション、原作、脚本、音楽の一人五役をこなす。
主演CVは、人気声優の花澤香菜。
アヌシー国際アニメーション映画祭2019<ミッドナイトスペシャル部門>正式出品
ザグレブ国際アニメーション映画祭長編コンペティション選出
シュトゥットガルト国際アニメーション映画祭アニメカルト部門正式出品
第22回ファンタジア国際映画祭・最高賞「今敏賞」ノミネート
フィリップ・K・ディックSF映画祭2019正式出品
第1回トビリシ国際アニメーション映画祭メインコンペ長編部門選出


新作アニメ映画
アムリタの饗宴
Feast of Amrita
『アラーニェの虫籠』の前日譚(ビギニング)。『アラーニェ』の主人公、りんが訪れる前の集合住宅を舞台に、新たな怪異を目撃した女子高生、たまひが体験する恐怖と幻想を描く。
CV.内田真礼 能登麻美子 MoeMi
2023年5月26日(金)シネ・リーブル池袋、シネ・リーブル梅田ほか全国順次ロードショー
(令和二年度文化庁文化芸術振興費助成作品)
・ファンタスティック映画祭の世界最高峰、第 56 回シッチェス・カタロニア国際映画祭のアニメーション部門(Anima't)に出品
・第6回トビリシ国際アニメーション映画祭にて「観客賞」受賞
・N.Y.フィリップ・K・ディック映画祭2024にて「最優秀アニメーション賞」受賞
・3大アニメ映画祭の一つ、ザグレブ国際アニメーション映画祭2023長編映画コンペティション部門ノミネート
共同製作作品
心霊写真部 劇場版
(2015年)
ニコニコ生放送のホラー映画企画で、ユーザーアンケート1位の高評価を獲得したオリジナルビデオ作品「心霊写真部」の劇場版。高校の心霊写真部に入学した女子高生が、心霊写真の謎に迫ってゆく。出演は、「仮面ライダーウィザード」の奥仲麻琴、「特捜戦隊デカレンジャー」の伊藤陽佑。監督は『トモダチゲーム 劇場版』『真・鮫島事件』『きさらぎ駅』の永江二朗。(キングレコード、キャンターとの共同製作)
高校生の二宮佳夕(奥仲麻琴)は、ふとしたきっかけから写真部に入部。しかしその写真部は普通とは違い、心霊写真を専門に研究・調査する“心霊写真部”だった。持ち前の好奇心で、牧村部長(伊藤陽佑)や先輩のリリ(上野優華)と共に調査を進めてゆく佳夕。時にミステリアスな少女のアドバイスを受けながら、心霊写真に秘められた恐るべき真実を紐解いてゆく。さらに、謎が謎を呼ぶ中、気付かないうちに巷を騒がせるマスク殺人鬼の影も忍び寄っていた……。果たして佳夕たちの運命は!?そして殺人鬼と心霊写真の関係とは……!?
Ⓒ2015 福谷修/「心霊写真部 劇場版」製作委員会


心霊写真部 リブート
(2016年)
“痙攣部”としてニコ生ホラー百物語で強い人気を誇る「心霊写真部」がリブート版となって登場!
中村静香、奥仲麻琴に続く、三代目のヒロイン・佳夕には、映画『暗殺教室~卒業編~』『劇場版 恐怖のお持ち帰り』などの女優業や、 アイドル(リンクTAR’s)、モデルなど多方面に活躍する松永有紗が抜擢された。
佳夕の先輩リリには、歌手で女優の上野優華(映画『トイレの花子さん 新劇場版』)が、毎回激しすぎる痙攣が話題となる牧村部長役には伊藤陽佑(「特捜戦隊デカレンジャー」)が前作に続いて出演する。
また、“師匠”で人気の謎の少女、玲花を、「特命戦隊ゴーバスターズ」「ラブライブ!サンシャイン!!」、映画『夢二~愛のとばしり』の小宮有紗が演じている。
監督はシリーズ全作を手がける永江二朗。原作・脚本の福谷修も続投する。
Ⓒ2016福谷修/「心霊写真部 リブート」製作委員会
代表・福谷修の作品
心霊写真部 壱限目
Ⓒ2010福谷修/「心霊写真部 」製作委員会


心霊写真部 弐限目
Ⓒ2010福谷修/「心霊写真部 」製作委員会